こんにちは、てんつままです。
かなり久々のブログ更新となりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
コロナ、全然減りませんね…。
関東在住の我が家。今年は帰省も旅行も諦め、ひたすら近所を自転車で徘徊するか家に引きこもる夏になりそうです。
日々見えない敵(コロナ)と戦いつつも、4歳息子てんた・1歳娘みーこ・夫レゴおじ・そして私もみんな元気です。
さて、今日は突然ですが重大発表があります。
実は私、第三子を妊娠しています。
安定期に入り、なんともう妊娠6か月なんです。はやっ!

今日は、
ということについて、セキララに書いていきたいと思います。
第三子妊娠のご報告
三人目が欲しかった我が家

私自身、授かれるのなら三人欲しいと以前から思っていました。
自分自身が三姉妹であるというのが一番大きな理由かと。喧嘩やいがみ合いもありつつも、姉妹の存在によって得られた幼少期の経験、いざという時に支えあえる存在はありがたいなと感じています。
ただ、私自身がもともと妊娠しにくい体質(PCOS他)であり、妊活→流産の経験もあるので、実際は難しいかもしれないなと思っていました。
夫も子供大好きなので、授かれるのならば三人、四人欲しいという考え。夫婦でここの認識が同じだったのは幸いでした。
夫は育児参加できるのかというと、激務シーズンさえなければ育児は割と協力してくれる人。家事はもう全自動家電に全面的に頼っていく予定。ドラム式洗濯機も注文した!
経済的な部分も、そもそも我々は車タバコ酒もしない、好きなことは美味しいご飯を食べること・スポーツ・LEGO、節約と倹約は得意、けどここぞというときはドカンと楽しむという割と健全?な家庭なので、これまでの蓄えと生活スタイルならばなんとか大丈夫そうかと。(でも子供四人はさすがに無理だな)
現在妊娠6か月。予定日12月。
娘みーこが一歳を過ぎ、仕事や園などの生活リズムにも慣れた位から三人目のタイミングを計っていました。しかし、なかなかすぐには出来ず。
周期40日目になっても生理が来ず、「こりゃ妊娠したか…?」と思って検査薬試したら真っ白陰性でがっかりした翌日に生理がきたり。(妊活あるある←)
妊娠発覚時は、すっごく嬉しかったと同時に、『…まじか!』となった。
なぜならその時はちょうどコロナで緊急事態宣言が出た頃。幼稚園&保育園休園でワンオペ二人育児とつわりが同時に到来~。(夫は通勤しないといけない仕事なので家に居ない)
えぇ、ほぼ死んでました。^^←
近所のママに支えてもらいつつ、なんとかつわり&自粛引きこもり期を乗り越えました…!
現在は安定期に入り、気が付けばもうすぐ妊娠7か月。
胎動もばっちり、おなかもぽっこりしてきております。お腹よりも太ももの方がばいーーんと太ってズボンが入りません…。泣
予定日は12月です。性別はまだ確定していないけれど、ちょっとぽっこりが見えたから男の子かもしれない…!
転勤族×三人の子育て

転勤族×こども三人、夫は激務でほぼワンオペ。

私なんかに本当に育てられるの…?
と不安な気持ちも正直あります。
実際、夕方~夜のワンオペは疲れ果てて「もうママ無理!」って子供の前で発狂することもあるよ。(ごめん)
そんな時は、ママ友やTwitterに吐き出してスッキリしたり、夫に愚痴りまくったり、何より可愛い息子と娘に癒されたりして乗り越えていきたい。
最近、四歳息子と一歳娘が積み木やマグフォーマーで一緒に遊んだり追いかけっこすることが増え、可愛さ倍増・癒しパワー炸裂中。
『兄妹っていいな。本当にかわいい!』と思う日々です。
ここにさらにもう一人増えたら、さらに可愛いし幸せなんだろうなぁ。
12月、無事に生まれてきてくれますように。きっとコロナは落ち着いてないだろうけど、なんとか家族全員が健康で迎えられますように。
転勤族の妻×息子てんたのママ=てんつままという名前でこのブログやTwitterを始めましたが、もっと親しみやすい名前にしたいと思い、私の名前は【てん】に変更します。
どうぞ、私てん、4歳息子、1歳娘、夫、そして新たに迎える予定の第三子、今後ともよろしくお願いいたします!