今年もクリスマスが無事に終わりましたね。皆様は楽しく過ごされましたでしょうか。
さてさて、肝心のクリスマスプレゼント。
先月に3歳の誕生日プレゼントをあげたばかりなので、奮発したものはちょっと…。
でもせっかくのクリスマス。本人も去年よりもさらにクリスマスの意味がわかっているだけに、期待外れにもさせたくない…。今日はそんな悩みのキロク。
3歳のクリスマスプレゼント
本人の希望
本人の希望はというと、何度聞いても、

あかいピアノと、おおきいイスと、うしさんとらっくー!
ん!?あかいピアノ!?
いやいや、あなたそんなの欲しがるタイプちゃいますやん。がっつり乗り物マニアですやん。
保育園で何か聞いてきたのかと思い先生に相談しても『いやーわからないですね…何でしょう…』とのこと。
犯人はクリスマス絵本。
なんで赤いピアノが良いと言い出したのかなーと思ってたら、家にある大好きなクリスマス絵本に答えが。
この絵本でサンタさんがくれるプレゼントに『赤いピアノ』が入っているんですよね。なので、本当に欲しいのはたぶん『うしさんトラック』の方。
転売品は教育的に良いのか
うしさんトラックはわかる。生協の宅配パルシステムの宅配車。
毎日街で走っているのを見てるから、これのトミカが欲しいんだよね。
でもこれ、非売品なのよ。メルカリやAmazonで定価の3~10倍くらいの価格で転売されてる。買おうと思えば買えるけど、果たしてそれで子供の欲求を満たして本当に良いのか?(私がただケチなだけもある。←)

サンタさん、うしさんトラックは手に入らないかもしれないって言ってたよー。
他の車だったら、何が欲しいの?

んー。じゃぁー、みきさーしゃ!!
ふむ。ミキサー車ならなんとかなるかもしれん。
親の希望
3歳のお誕生日に本人の欲しがるおもちゃ(しかも大型)をあげたので、今回の予算はそんなに高くない。
そして、出来ることなら現時点の成長に合ったもの・長く大事に使えるものをあげたい。
ということで、選んでいた候補がこれ。
図鑑
絶賛なぜなぜ期な息子。これなら長く使えるし、本人の知的好奇心を満たしてあげることが出来る!
子供用包丁
最近私が台所で野菜を切っていると、音で気づいて飛んでくる息子。『ぼくもやりたいのー!』と言ってくるが、さすがに大人の包丁で一緒にやるのは怖いので、本人用に1つ用意してあげたい。
着地点
悶々と悩んでいるうちに、気が付けば12月22日。やばい!
ということで、夫と緊急ミーティング。
夫の意見はというと、

包丁は要らん。

おい!怒
思い出したトミカ
その時、ある存在を思い出した!
タカラトミー(TAKARA TOMY)の株主優待が届いたようだー✨リカちゃん可愛すぎる!!💕
2018年10月25日 Twitter
母から貰った、トミカの今年の株主優待! (リカちゃんは姉のところへ行きました)
10月末にこれをもらったとき、「これはクリスマスにじーじばーばからだよってプレゼントするために取っておこう」と思って隠しておいたのを思い出した!
そして、幸いなことに…

ミキサー車が入ってるー!ジーザス!

えー、レゴが良いよ。本人楽しそうだし、今のピースだけじゃもう物足りなさそうだもん。
レゴとはこの間の誕生日にあげたレゴ (LEGO) クラシックのこと。
確かに本人もすごく楽しそうに遊んでいるから、追加であげたら喜びそう。
喜ぶ顔は見れるのか
てことで、3歳のクリスマスプレゼントは、「トミカのミキサー車セット」と「レゴクラシック」にすることに。
急いでAmazonでレゴを調べ、発注しました。去年もAmazonで注文したな…きっと来年もそうなるだろう。だって安いし早いもん。Amazonファミリー
に未加入の方はぜひ登録を!
そしてクリスマス当日「3歳&0歳のクリスマスレポート。」へと続く。