前回(≫3歳のクリスマスプレゼントを考える。)の続き。
今日は我が家のクリスマスのキロク。
お出かけ・食事・プレゼントなどなど、3歳&0歳ではどうだったかを来年のためにもキロクしておきます。
▼去年の様子&今年の準備編
≫2歳のクリスマスプレゼントはこれにしました!
≫クリスマスツリータペストリーを、子供と一緒に飾り付け。
3歳&0歳のクリスマス おでかけ
動物園へ

動物園が大好きなてんちゃん。
でも最近行けてなくて、毎週土日になると『どーぶつえんいきたい!』とリクエストが激しかったので、願いをかなえてあげました。
天気がいまいち(雨が降ったりやんだり)だったのでなかなか大変でしたが、象もキリンもゴリラも見れて本人は満足していたので良しとしよう。
みーこも生後2か月で動物園デビュー。はやーい!一人目だったら考えられない…。
でもベビーカーでほぼ寝ていました。メチャカル、帆が大きいから雨もしっかり防げて良かったです。

クリスマスディナー
まさかの焼き肉
クリスマスの定番といえば、チキン。
うちもいつもなら手羽元の唐揚げにするのですが、うっかり先週にやっちゃったんですよねー。
てことで、今年は奮発して焼き肉にしました。

いぇーい!黒毛和牛のトモサンカクー!フゥー!!

あ、もちろん家焼肉です。外でトモサンカクだなんて家計崩壊します。
逆に家でだとちょっと奮発したお肉も買えちゃう。ごはんもお替り自由。家焼肉万歳。
クリスマスケーキ
本当は焼き肉の後にケーキ作りをしてみんなで食べようと思っていたけれど、夕飯が終わったのが20時。こりゃもう遅いわ…。
でも材料も買ったし、せっかくだから家族皆でわいわい作りたい…。
なので、ケーキ作りは25日の朝にだだだっとやりました。
作成レポは「3歳の子供と作る簡単&お得なクリスマスケーキ!」にて。

工程が簡単だから楽しくできて良かった!夜に美味しくいただきました。
クリスマスプレゼント
絵本

これは正直に言うと、以前古本屋で見つけて衝動買いしたままこっそり隠してたやつw
でもてんちゃん大喜び!なぜなら以前図書館で「スキャリーおじさんのせかいいちおかしいはなし」を借りて大ハマりしていたから。
Richard Scarryさんの絵本は、どれも動物の絵が可愛いし、乗り物や建物なども結構リアルに描かれていて私も好き。喜んでくれて良かったー♪
トミカ4種(株主優待)

そして、彼のご所望の『くるま』。特に『ミキサー車』。
箱を見た瞬間、彼は固まっていた。そして『キャーーッ!』。大喜び。

早速出して遊んでいました。寝るときもお布団に一緒。
レゴ(LEGO) クラシック 10704 900 Pieces

そしてもう一つ、Lego Classic 10704 900 Pieces。
3歳の誕生日プレゼントであげてドはまりしたレゴクラシック。
以前購入したレゴ (LEGO) クラシック 黄色のアイデアボックス プラス 10696だけだと物足りなくなったので、今回追加購入しました。

900ピースも入っているので箱も大きい!

早速開けて創作開始。ちなみに、100均で見つけた園芸シート、大活躍しています。
楽しかったクリスマス
以上、2018年のクリスマスレポートでした。楽しそうな顔が見れて良かったー。
クリスマスが終わると一気に年末ですねー。大きな怪我や病気無く、落ち着いて年越しを迎えられますように…!