ついに大相撲・秋場所が始まりましたねー!
お相撲大好きな私ですが、実はまだ本場所を観戦に行ったことがありませんでした。
この時、第二子妊娠中。二人目が生まれたら、きっとなかなか観戦には行けない。でも無茶するのは良くない。
…沢山悩みましたが「行かずに後悔するなら行こう!」と奮起し、2歳の息子を連れて大相撲観戦に国技館へ行ってまいりました!
- チケットはどうやってGETしたら良い?
- 子連れだと持ち物は何がいる?
- 観戦当日の流れは?
- 子供でも楽しめる場所はある?
などなど、子連れで大相撲観戦で気になることを早速レポートしたいと思います!
大相撲子連れ観戦の事前準備
チケット確保
まずはチケット確保。といっても、簡単ではありません。なぜなら、今大相撲のチケットは超人気でかなり入手困難!
入手方法については、公式HPが一番わかりやすいのでこちらをご参考に。
色々ありますが、私は公式販売サイトのチケット大相撲で購入しました。
先行抽選で初日・二日目・三日目を申し込むもあえなく落選。
一般販売の開始は朝10:00。9:50位からPCとスマホの前にスタンバイし、10:00になった瞬間に画面をクリックしまくるが、ネットアクセス集中によりなかなか繋がらない。安室ちゃんの引退ライブチケットかと思うくらいの繋がらなさよ。
必死にクリックしまくり、どうにか繋がったと思ったら、すでに初日や土日祝は完売。
なんとか平日の一人マス席をGET出来ましたー!!この時の時刻は10:05。そして10:10くらいにはもうほとんどの席が完売。早すぎ。
おすすめの持ち物
今回、参戦するのは私(妊娠9か月)と2歳児息子の計2名。えぇ、ワンオペ観戦ですよ。妊婦のくせに本当無茶するよね。(ちゃんと事前に体調を万全に整え、細心の注意を払って行動しましたよ!)
実際に持って行ってよかった物をピックアップしてご紹介します。
- メガネ・双眼鏡 …どの席も割と見やすいけど、メガネがあるとさらに見える!
- カメラ …記念撮影に。スマホでもOK。
- ベビーカー …昼寝が必要な子はあると便利。私はB型バギーを持参。
- 応援グッズ …お好みで♪現地購入も可。
- 子供用の飲み物・おにぎり・パン・お菓子・お食事エプロン
- ママ用の飲み物・お菓子
- サインペン(コロナ禍ではサイン不可なので不要。早くOKに戻って欲しい…!)
国技館で大相撲観戦:一日の流れ
では、実際にどのように過ごしたか、時間軸に沿ってレポしていきたいと思います!
11:30頃 両国国技館へ到着!
会場は両国にある国技館。最寄り駅はJR両国駅か、都営大江戸線両国駅。
都営大江戸線の両国駅からだと意外に距離があります。ベビーカーを押してだと10~15分くらいはかかるかも。体力温存のため、JRの方をお勧めします。
国技館の正面入り口にて、チケットを出します。この日のもぎり担当は、立浪親方と錣山親方のイケメンコンビ!
ここで本日の取組表が渡されます。
お目当ての取り組みが何時頃あるか、あらかじめチェック!
館内入口に各種パンフレットも置いてあるので、まずはGETしていきましょう。
座席チェック!一人マス席はこんな感じ。
まずは荷物を置きに座席へ。取り組みは朝8:30から開始しているので、この時間帯はまだ若い力士たちが試合をしています。いやーテンション上がるー!
1階はマス席・溜席・ボックス席などありますが、基本は4人マスです。
この1マス(1区画)の中に座布団が4枚あり、最大4人まで座れる。でも実際に大人4人が座ると、かなりギューギューで狭い。そして何より値段が高い(38,000円~)…私一人では高すぎて買えないわ。
そこで、私が今回GETしたのは、一人マスC!それがこちら!
足も延ばせるし、荷物も置けるし、一番端っこの通路側の席なので出入りもしやすいし、良いことづくめな席でしたー!料金も一人分(9,500円~)でOKなのでお得!次からも一人マスで観戦する!
ちなみに、一人マスAはこんな感じ。
一人マスAから見た土俵がこちら。
一人マスAはマスCよりも前の席なので、土俵がかなり近く、より臨場感あふれる試合が見れます。
12:00~お昼に【ちゃんこ】を食べよう!
荷物を整理し、不要なものは席に置いて(貴重品は必ず手元に!)、息子を連れてお昼ご飯へ。
「せっかく大相撲を見に来たんだから、ちゃんこを食べずして何を食べる!」ということで、地下1階の大広間へ向かいます。
12:00開始ちょうどに会場へ行ったら、長蛇の列!
順番が来たらまず会計、そしてちゃんこを受け取って席への流れ。席は空いているけど、会計とちゃんこ供給が追いついていない感じでした。20分くらい並んだかな。
ちゃんこは1杯300円。小さいお茶のペットボトルも販売してました。
ちなみに飲食物は持ち込み禁止。ちゃんこの持ち出しも禁止・この大広間内で食べてね、というルール。
子供用の椅子と、フォークスプーンも完備!子連れにやさしいですねー。
こぼしたら大変なので、トレー(お盆)もお借りしました。
この日のちゃんこは高砂部屋のソップ炊き(しょうゆベースの鶏ちゃんこ)。あっさりしていて、鶏と野菜のうまみがしっかり出ていて、すっごく美味しかったです。
2歳の息子は1杯まるまる食べきれるかな…?と心配しましたが、ペロッと食べてしまいました。ちゃんこ、恐るべし。
13:00~和装DayのプレゼントをGET!
ちゃんこを食べ終え、次に向かったのは、会場入ってすぐのエントランス。ちょうどこの日は和装Day(和装で行くとプレゼントがもらえる日)!
しかし、妊婦の私が着物や浴衣を着るのはさすがに厳しいので、今回は息子だけ。
私服で国技館へ行き、ちゃんこを食べてから現地で甚平に着替えさせ、プレゼント引き換えに参加しました。
無事にGET出来て良かったー♪
オリジナルフレームで記念撮影&フォトカードプレゼントにも挑戦。
同じくエントランスで行われていたオリジナルフレーム撮影にも参加。プリクラみたいなものですな。
我々も稀勢の里のフレームを選び、写真をGETしてきましたー。
カード裏面の力士はランダム、私が当たったのは御嶽海。良い記念になりました。
ひよの山と一緒に記念撮影!
時を同じくして、エントランスになんかやってきた!
大相撲公式キャラクターの、ひよの山です。1日に3回、エントランスにやってきて記念撮影が出来ます。なかなか愛嬌のある顔をしておる。
会場の外にもこんな感じの顔出し撮影パネルがあります。息子は勝手によじ登って顔を出してご満悦。
14:00前~幕内力士の会場入り
会場の中を探検した後は外へ。すると…
体がすごく大きな力士が歩いている!
この時間は、幕内力士が会場入りするタイミングなのです。たくさんのお客さんたちが入り待ちをしています。
正代 妙義龍 北勝富士 千代翔馬 玉鷲 宝富士 竜電 豊山 嘉風
続々と会場入りする力士たち。うーん、カッコいい!
14:15~十両の土俵入り・取り組み開始
幕内力士の会場入りと同じ頃、館内では十両の土俵入り、そして取り組みがどんどんと始まっていきます。
幕内力士の入り待ちと十両の取り組み、どちらを見るか迷うところですね。私は好きな力士(嘉風)の会場入りを見届けた後、館内へ戻りました。
15:00~2階の国技館カフェでスイーツを。しかし激混み!
15時を過ぎ、そろそろちょっと小腹が空いたなー。
幕内力士の取り組みが始まるのが15:40頃。
「よし、それまでにささっとスイーツでも買ってこよう!」と、2階西側の国技館カフェへ。
ここでは場所ごとに変わる限定グルメを販売しています。今回の限定スイーツはこちら。
た、食べたい!
しかーし!いざ2階のカフェに着いたら…
超・長蛇の列!みんな考えることは一緒なのですね。20~30人くらい並んでた…。
なかなか列が進まなくて焦りましたが、息子をこのタイミングでベビーカーに乗せたところ、『すやぁー』っと上手いことお昼寝に入ってくれたので結果オーライ!
列の前後に居た女性と『どこから来たのですかー?誰のファンですかー?』といろいろ話していたら、あっという間に時間が過ぎました。でも10~15分くらいは並んだかな。
なので、国技館カフェは15~16時は混雑しますので、他の時間を狙うか、並ぶのを覚悟して利用することをお勧めします!
なんとか限定スイーツをGETし、1階の自分の席へダッシュで戻る!
ひよちゃん焼き(アップルカスタード味)と、いちご味のフラペリッチソフト(上に乗っているソフトは限定の白桃味をチョイス)。
疲れた体に、甘くてつめたーーいフラペチーノとソフトクリームが優しく染みわたるー♪
そしてこちらがひよちゃん焼き。可愛い。
中に、カスタードとリンゴの角切りペースト?ジャム?がぎっしり入っていました。こちらもおいしい!
15:45~幕内力士の土俵入り・取組開始!
さて、いよいよ本日のメインイベント、幕内力士の登場。
いやー圧巻!ちなみに、1階後方に位置するマスCでも、こんなに良く見えます。ブラボー。
こちらは大関・高安と栃ノ心。
そして…
横綱・稀勢の里の土俵入り。神々しかった…。
横綱の土俵入りが終わると、続々と取り組みが始まっていきます。
貴ノ岩 対 千代丸。千代丸のお腹の大きなことよ。
遠藤 対 阿炎。阿炎は足が本当に長くて四股が綺麗。
懸賞の旗がくるくる回っています。遠藤は永谷園のイメージキャラクターなので、永谷園の懸賞旗がたくさん。
人気者同士の戦いなので、観客の応援も凄い。この日は阿炎が勝ちました。
2階席にも、タオルを持った応援団がたくさん来ています。これは確か御岳海の応援。
そして、ついに横綱・稀勢の里の取り組み!応援に集中していたので、写真は撮りませんでしたが、この日は勝利しましたー!良かったー!
勝利後の1コマ。一番右が稀勢の里。いやぁー、良かったぁ…。
18:00 全取組終了。
18:00頃、全取り組みが終了し、今日の興行はここまで。お疲れ様でしたー。
さぁ帰ろうと思ったら、外に出たらまさかの雨!そしてたくさんの人で大混雑!なかなか前に進まない…。ベビーカーもあったので大変でしたが、雨に濡れつつなんとか人混みをすり抜けて駅までたどり着きました。
混雑するのが嫌というかたは、少し早めか遅めに会場を出ましょう。また、天気予報が怪しいなという日は、折りたたみ傘も持っていきましょうね。
2歳の子連れ観戦は…
さて、うちの2歳の息子ですが、カフェに行ったタイミングでお昼寝に入り、幕内力士の土俵入りが終わるまではすやーっとベビーカーで寝てくれていました。ソフトクリームもひよちゃん焼きも私一人でゆっくり堪能できて良かった♪
しかし、いざ取り組みが始まると、館内の大歓声でやっぱり起きた。というより私の声援がデカくて起きた。ちーん。←
持参していたパンやお菓子を与えつつ、なんとかマス席で一緒に最後まで観戦できました。食べ物さえ与えておけば大人しい子にはこの手は有効です。
キッズスペース完備
それでも全くじっとしていない・もう無理!となった場合でも大丈夫。
国技館は、最近どんどんと子連れにやさしくなっております。今場所からキッズスペースが増設されました!
今までは0~1歳向けのハイハイができるスペース位しかなかったのが、今場所から2歳~向けのおもちゃスペースも増設されさらに利用しやすく。
TVモニターも設置されているので、子供をここで遊ばせながら、親はNHKの大相撲中継で観戦することが出来るという。至れり尽くせり。
私が母子ふたりきりだけど観戦しに行こうと決意できたのも、「もしもの時はここで遊ばせればいいや!」と思えたからです。いや本当ありがたい。
結局今回は使用するタイミングが無かったので、次に観戦するときはキッズスペースも実際に利用しまたレポしたいと思います!
大相撲を気軽に観戦しに行こう!
以上、初めての大相撲観戦レポートでした。すっごく楽しかった!
ママと2歳児、ふたりきりでも楽しめた一番の理由は、館内で出会う人がみんな優しかったから!
ちゃんこ場・和装Day・フォトカード・売店・etc…どこに行っても混雑しているので並ぶの必須な国技館。
待つ時間もたくさんあって大変だったのですが、並んでいるときに前後の人が「可愛いねー。お子さん何歳?おすもう好きなの?」と気軽に声をかけてくださり、とても助かりました。
逆に私も「お好きな力士はどの方ですかー?」とか「何回くらい見に来てますー?」とか聞いてみたり。このファン同士の交流もまた楽しかった!
それと、館内をうろうろしていると、有名な親方(元力士)や呼び出しさんがたくさんいて、声をかけると一緒に写真撮影してくれたり。
ほんと、大相撲ファンにとって国技館はディズニーランドですな。さらに相撲が楽しく、好きになりました。
あぁー、次に行けるのはいつかなぁー。来年の5月場所は行きたいなぁー。