西松屋のレイングッズレビューシリーズ、第二弾。
第一弾:レインコートはこちら
前回の「西松屋の子供用レインコートを使ってみた感想」に引き続き、今度は子供用の傘を西松屋で購入しました。
子供用の傘、買うのってなかなか難しくないですか?

ママ
- どのサイズを選べばいいの…?
- 2歳や3歳でもちゃんと持てるの…?
- 子供が振り回す未来しか見えない…←
などなど。私もそうでした。
そこで、今日は私が実際に購入した西松屋の子供用傘について、
- 西松屋の傘のカラーは?
- サイズ感は?
- 特徴は?
- 使ってみて正直どう?
を写真とともにご紹介したいと思います。
西松屋の子供用ジャンプ傘
購入したのは、こちらの「 [EFD]カラー無地ジャンプ傘 」。
カラーはレインコートと同じく3色展開です。水色、ピンク、そして今度は緑ではなく黄色。
サイズ感は?

サイズは迷いましたが40cmを購入。対応身長は95~105cmです。ちょうど3歳前後向けかと。
あんまり大きすぎると子供では重たくて持てない・小さいと使える期間が短いし、選ぶのが難しいですよね。
西松屋の傘はお手頃価格なので、使えなくなったら買い替えればいいかなと思いジャストサイズを購入しました。
では、実際に傘を差してみた写真がこちら。

ちょうど対応身長の大きさなのですが、こうやって見ると気持ち大き目かな?という感じ。
でも重たくて持てない!ということは無いです。本人もご満悦。

後ろから見たサイズ感がこちら。ちょうどいい感じですね。肩までしっかり隠れます。
傘前面にクリア窓つき

この傘の特徴が、透明窓つきな点!

このように、1面だけ透明になっているので、視界をちゃんと確保できます。
子供もここから外が見えるので嬉しそう♪
西松屋の子供用ジャンプ傘:感想まとめ
以上、西松屋の子供用ジャンプ傘を実際に使ってみたレビューでした。
今回私はシンプルなデザインを購入しましたが、他にも可愛い&かっこいいデザインがたくさん販売されていましたよ。
\楽天お買い物マラソン期間ならさらにお得/
子供が傘を持つと親はなかなか大変ですが、少しでも楽しく過ごせるお気に入りのアイテムがみつかりますように♪
今回購入した傘と同じシリーズはこちら
自転車レインカバーの感想はこちら