≫100均ダイソーで買える入園入学準備グッズ!
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

昔ながらのおんぶ紐を生後3ヶ月で使ってみた感想。

おんぶ紐 buddy buddy移動 │ ベビーカー・抱っこ紐・自転車

皆さん、おんぶって、したことありますか?

一人目の時は、おんぶはまったくしたことがありませんでした。

エルゴで1回だけチャレンジしたけど、前抱っこの方が着脱が簡単だったし、特におんぶをする必要が無かった。

しかし、二人目だと一人目とは違って小さいうちから外へ連れ出さないといけないことが多々ありますよね。上の子の送迎や公園遊び、買い物など。

我が家の第二子も、毎日朝夕にお兄ちゃんの保育園送迎で外へ行かざるを得ないです。

上の子のお世話をするときも、下の子が前抱っこだと作業がしづらい…。おんぶだったらラクなのに…。

今までは抱っこ紐やベビーカーで移動していましたが、最近ようやく首が座ったので、ついにおんぶ紐デビューしました!

私が今回買おうと思った理由は、

  • 朝晩の自転車送迎
  • 夕飯調理中にぐずった時

におんぶしたかったから。

たくさんのおんぶ紐候補の中から選んだのは、BuddyBuddy昔ながらのおんぶ紐

私
  • おんぶ紐メリットは?
  • デメリットは?
  • おんぶ紐ってちょっとダサい…?

などなど、実際に使ってみた感想を正直にレポートしたいと思います。

スポンサーリンク

バディバディ昔ながらのおんぶ紐の使い方・メリット

デザイン・注意事項

こちらがBuddyBuddy 昔ながらのおんぶ紐です。

おんぶ紐 buddy buddy
正面
おんぶ紐 buddy buddy
注意事項タグ

注意事項として、首の座っていない子供は使用できません。これだけはしっかり守りましょう。

着脱がラク!

一人目のエルゴでおんぶの時、着脱が結構難しかった記憶が…。子供を前から後ろに移動させるときに落ちそうでおっかなびっくり。

昔ながらのおんぶ紐は、紐の上に子供を乗せて、せやっ!っと一本背負い。

この動画では椅子を利用して行っていますが、私は

  1. 床の上におんぶ紐を広げる
  2. 子供を乗せて足ぐりに足を通す
  3. 子供の胸の下で紐をひとまとめ
  4. (しゃがんだまま)せやっと一本背負い
  5. あとは動画と同じ(紐をクロス→輪に通す→胸の前でリボン結び)

でおんぶしています。

2~3回おんぶするとすぐに慣れました。一本背負いするとき娘が『あ、また私背負われるのね(・ω・)』みたいな顔していてたまらん。w

あ、背負うと高確率で赤ちゃんがげっぷ(もしくは嘔吐)しますので、慣れるまではスタイ着用を推奨します。

肩ひもが分厚いから安心感

おんぶ紐 buddy buddy

いろいろなおんぶ紐がありますが、このBuddyBuddy昔ながらのおんぶ紐は肩ひもにパッドが入っていて厚め。

このおかげで肩への食い込みはそんなにありません。あと背負う時も紐が持ちやすくて安心感があります。

前抱っこも出来る

このおんぶ紐、抱っこもできます。

実際に抱っこしてみたら、クロスした紐のおかげで背中全体で子供を支えることが出来、肩への負担はそんなに強くありません。

たたむとコンパクト

今どきの抱っこ紐と違い頭あて・背あて・紐のパーツしかないので、たたむととってもコンパクト!

角2の封筒に入るくらいの大きさです。

おんぶ紐 buddy buddy

なので、「ベビーカーで出かけるけど念のため抱っこ紐も持っていきたい…」という時にちょうど良いです。

実際、ママ・上の子(徒歩)・下の子(ベビーカー)で電車で出かけた時、帰りに上の子がベビーカーで寝ることになってしまいましたが、ささっと下の子を抱っこ出来てとても重宝しました。

おんぶ紐のデメリット

あふれ出る昭和感

気になること第一位は、このあふれ出る昭和感。w

でも今の時期(冬)は、上からママコートを着ているので外からは全く見えません。問題なし!

娘にクマとかのフード付きの洋服を着せていると頭だけぴょこっと覗いててとっても可愛いです。

実際に街中で信号待ちしてる時にも『あら可愛いー♡おんぶされてるのー?』とよく声をかけられます。

参考:おんぶ対応のママコート

肩への負担はゼロではない

「昔ながらのおんぶ紐って、やっぱりラク?」とよく聞かれます。

はい、確かにラクです!

でも、完璧ではないです。そりゃそうだわ。6kgもずっとおんぶしてるんだもん。

一時間もおんぶしてるとそれなりに疲れます。なのであまり期待しすぎないように。

胸の強調

『授乳中でバストが普段より大きくなっているから、おんぶ紐で胸が強調されるのは嫌だわ…。』というママさんもいるかと思います。

私はそんなに大きくないのでそこまで強調されてないですが(泣)、授乳間隔があいて胸が張ってる時とかはちょっと食い込みがきつくなることもあります。

このおんぶ紐は、胸を強調させない結び方もできます。

なので、胸の強調は結び方次第で対処できそうです。

人気が高いオススメおんぶ紐

参考までに、私が購入検討したほかのおんぶ紐もご紹介します。

▼私が買ったおんぶ紐のメッシュタイプ。夏の時期ならこれもありかな。

napnapのおんぶ紐。落下防止のベルトがついています。同じ保育園ママがとってもおすすめしてました。

▼老舗しろくま堂のおんぶ紐。

ちなみに腰が据わる6か月からは上の子の時に購入したエルゴでおんぶする予定。

今回のおんぶ紐はそれまでのつなぎで使いたかったので、フリマサイトで新古品を購入しました。

3か月でおんぶデビュー

3か月でおんぶデビュー。首がしっかり座ったとはいえ早かったかな…?と不安にも思いましたが、このおんぶ紐は安定感が高く安心しておんぶできています。

私の使用用途である自転車送迎・家事労働ではとっても役目を果たしてくれています。ありがとうおんぶ紐!

おんぶ紐 buddy buddy

二人目育児。少しでも楽するために、便利なものはどんどん活用していきましょう!

以上、おんぶ紐を使ってみた感想でした。

\Amazon・楽天で買えます/
タイトルとURLをコピーしました