お待たせしました、NT(胎児頸部浮腫)疑惑編、最終回です。
10w5dの妊婦検診にて、首の後ろにむくみがあると指摘を受けました。
頸部浮腫があるということは、ダウン症の可能性があるということ。

ダウン症の子だったらどうしよう…
と一気に不安になった私。
でも、いろいろ調べていくうちに、ダウン症であってもかわいい我が子であることには変わらない。会いたい、産みたいという気持ちに変化。
夫とのすれ違いにより喧嘩も勃発したけれど、なんとか気持ちを落ち着けることが出来ました。
さぁ、運命の1週間後。再検査の時がやってきました…。
今日は11w5dの妊婦検診・エコーの様子をキロクします。果たして…
11w5d むくみ(頸部浮腫) 運命の再検査
11w5d。予約時間になっても呼ばれない…。
一人だったら不安でいっぱいだったと思うけど、待合室で騒ぐ息子てんちゃんのおかげでそんな余裕はなかった。笑
ようやく順番が来て診察室へ。先生は産科No.1の産科部長。オペ着で登場したからびびった。

前回の先生から申し送りは聞いてるので、さっそくエコーしてみましょうね。
11wだから、お腹の上から見れると思うので、横になってください。
今回もお股ぱっかーんして診察だと思っていたので拍子抜けしながらも、診察ベッドへ。
懐かしの腹部エコー。お腹に塗るあのジェルがなんともいえんよね。
息子が「てんちゃんも登るー!」と言い出したので、まさかの一緒に診察ベッドへ。おいおいじっとしていてくれよ…。
エコーの結果
エコーをお腹に当てると、画面に現れた胎児。おぉ、1週間でさらに大きくなっとる!
「ちびたいるねー!」と喜ぶてんちゃん。
『うーん』
ぐりぐりエコーで観察していく先生。
『ないねー』
『ないねー』
『ないねーーー』
先生、「ないねー」を連呼。当時流行った「そだねー」くらいのノリ。
ドキドキして次の言葉を待つ。お構いなしにベッドで動き回るてんちゃん。お願い落ち着いて←。

うん、むくみ消えてるね。問題ないでしょう。
うわーん!良かったーー!!涙

消えた頸部浮腫
産科部長曰く、

頸部浮腫の診断って、本当難しいんですよね。
前の先生に前回のエコー見せてもらったけど、僕は10wのこれはむくみではなくて(エコーの)映り方でそう見えちゃっただけじゃないかなーと思ってたんですよね。
うん、今じっくり見てるけど、むくみ見えないし、多分大丈夫ですよ。
本当に!?良かったー。。。
でも、だからといって「あなたの子は100%障がいがありません」って確定したわけじゃないし、これからまた新たな問題が発覚することもある。
命の尊さを再認識
今回のNT疑惑の件、私にとって・我が家にとって、命の重さや障がいについてすごく深く重く考えるきっかけになりました。
辛かったし今でも思い出すとしんどくなるけど、大事な経験になった。我が家には必要な経験だった。考え方が大きく変わりました。
ありがとう、ちびた。どんな姿でもいいから、元気に生まれてきてね。かあちゃんは待ってるよ。パパもてんちゃんも楽しみにしとるよ。
以上、長くなりましたが、NT(胎児頸部浮腫)疑惑編のキロクでした。
さて、次は約4週間後の16w。「安心して次の健診日まで過ごせる♪」と思っていたのに、13wでまさかの新たな問題発生…。つづく。